
春霞セット
今回は、私が個人的にとても気に入っている雛人形『春霞セット』をピックアップさせていただきました!
お道具がかなり凝ったつくりになっていて可愛らしいのでご注目!
雛人形は、皆まっすぐに前を向いて綺麗に整列しているスタイルが一般的です。
しかし、今回ご紹介する雛人形は・・・。
『仲睦まじく語らい合うスタイル』
「語らい合う」ということは、お互いの顔を見るということ。
そう・・・、正面を向いていない親王飾りなのです!
まず、目に飛び込んでくるのはほほえましい様子の二人。
その間にはいくつかの貝が置いてあります。
「貝合わせ」をしているのでしょうか?
トランプの神経衰弱に似たルールで遊ぶことで有名ですよね。
しかし、本来の貝合わせは貝殻の色合いや形の美しさを競ったり、その貝を題材に歌を詠んで優劣をつける貴族の遊びだったようです。
この貝には絵が描かれているのですが、これは手描きなんですよ!
とてもに小さい貝なのに、職人さんによって細かく描かれているこだわりの逸品です。
お人形の衣裳は、パステルカラーでとても華やか。
たくさんの色がいるので、どこか斬新でありながら春の雰囲気を感じられます。
一枚の几帳、金の冠、貝桶や燭台など、あえて従来のかたちにとらわれない作りにしています。
漆塗りの美しい飾り台は収納箱もかねています!
そのためお片付けは簡単。
お人形もお道具もすっぽり収納できて、場所もとりません!
定番の雛人形では物足りない方にとてもお勧めしたい雛人形です!