鯉のぼりの起源と引上げ人形

20080416_01.jpg

本日は4月16日、子供の日まであと19日。
カウントダウン開始です。

さて、本日は、鯉のぼりの起源についてご紹介します。

鯉のぼりは男の子の誕生を祝う行事として、江戸時代の武家に始まったそうです。

天高く、天高く、鯉のぼりを掲げることで、
「うちに元気な男の子が生まれましたよー。ありがとうございまーす。」
とお天道様にお礼を言ったそうです。

武家から始まったこの行事も、次第に町民にも広まり、やがて庶民の行事として定着しました。

“鯉のぼりの起源と引上げ人形” の続きを読む

武者人形「金太郎」、別名『欲張りキンタ』!?

20080412_01.jpg

いよいよ端午の節句まで残すところ3週間となりました。
お飾りの準備はお済みでしょうか?

今日は、真多呂人形2008年新作の中から、武者人形「金太郎」をご紹介します。

この金太郎人形、会社のスタッフには、『欲張りキンタ』のニックネームで愛されています。


通常、金太郎人形といえば、
まさかりをかついでいるか、
兜を抱えているか、
鯉を抱えているか、
のいずれかです。

“武者人形「金太郎」、別名『欲張りキンタ』!?” の続きを読む