甲冑師加藤一冑作 伊達政宗兜飾り

20080330_01.jpg

五月人形のコーナーに新作が五点加わり、合計二十三点の節句人形が勢ぞろい。

中でも注目は、名将 伊達政宗の兜飾りセット

今までは、あらゆる時代を通してもっとも意匠が華やかとの理由から、平安時代の武具をモチーフに、節句用の兜・鎧をお届けして参りました。

が、「ぜひ伊達政宗公の兜を」との根強いリクエストを幾度も受け、この度、甲冑師加藤一冑作の伊達政宗兜飾りセットをリリースさせていただくことになりました!

工程も仕様も本物そっくりそのままに、サイズだけ四分の一に縮めた、一冑ならではの本格的な兜飾りセット。

文武両道の鑑として今もたくさんの人に愛されている独眼竜正宗にあやかり、お子様の元気なご成長を真多呂スタッフ一同祈念いたします!

五月人形バージョンにリニューアル!

20080327_01.jpg

ついに桜が咲き始めましたね。
いよいよ春です。

東京では、今週末が八分咲きで見頃とのこと。
京都は来週末あたりが満開の予想です。

日本気象協会3月18日発表のデータによると、東北地方では平年よりも早い所が多い見込みだそうで、東北の桜三大名所の開花日は、北上4月18日、弘前4月19日、角館4月22日との予想です。
ちなみに満開は、開花日から1週間〜10日後です。

花見の準備はよろしいですか?

さてさて、花見のシーズンが過ぎると、いよいよ端午の節句への秒読み開始です。

“五月人形バージョンにリニューアル!” の続きを読む

雛人形を早く片付けないと、婚期が遅れる?

20080302_01.jpg

よく、「お雛様をしまうのが遅れると、お嫁に行くのが遅れる」と心配されますが、実は根拠のない事です。
「雛人形をいつまでも飾っておくのはだらしがない」という戒めのために言われ始めたのではないかと考えられています。

なので、迷信に惑わされずに、よく晴れた空気の乾いた日を選んで片付けるようにしてください。ジメジメした雨の日などは、雛人形のホコリを払う際、かえってホコリをお人形にすり付けるような結果になってしまいます。

ただ、出しっぱなしにしておくとお雛様が痛むことや、季節の節目という意味を考えると、3月中旬までには片付けたいところ。

旧暦でひな祭りを祝う地方や、旧暦3月3日まで飾っておく地方もありますので、風習を調べてみることをオススメします。